JAN CODE:4949727690735発売予定日 | 発売中 |
商品説明 | キハ82系は、非電化主要幹線気動車の特急化・増発を目的に、東北特急「はつかり」で実績を得たキハ81系をベースに誕生しました。 また、同時に駆動エンジンを搭載した食堂車キシ80も登場しました。 昭和36年(1961)10月、日本海縦貫線の特急「白鳥」でデビューを飾り、北海道の「おおぞら」、京都~長崎の「かもめ」、山陰特急の「まつかぜ」など、大都市と地方都市を結ぶ幹線・亜幹線の花形特急列車として長期にわたり活躍を続け、国鉄気動車特急の完成形として評価されています。
今回製品から上代価格・JANコードが変更となります。 仕様については従来製品からの変更はありません。 |
サイズ | HOゲージ |
標準装備 | ・気動車特急全盛期の昭和40年代中盤頃の形態を的確に再現 ・キハ82はヘッドライト/テールライトを標準装備(消灯スイッチ付)。前照灯には電球色、ヘッドマーク照明には白色LEDを採用。ヘッドマーク・ライト類をリアルに再現 ・キハ82系の前面形状をはじめとする美しいプロポーションをリアルに再現 ・赤2号とクリーム4号に塗り分けられたキハ82系気動車の塗色を美しく再現 ・実車の連結器の形態を再現し、連結機能とスムースな曲線通過シーンを可能にしたKATOカプラー密着自連形を標準装備 ・車体ナンバー、車体表記は細密なレタリングシートでお好みの番号・表記に選択可能 ・行先表示シール付属 ・キハ82単品は交換式トレインマークを付属(おおぞら・白鳥・かもめ・まつかぜ) |
補足情報 | --- |
注意事項 | 鉄道模型に関する注意事項をお読み下さい。 |
個数制限 | お1人様3個まで |
※複数商品のご注文について 2019年4月1日以降のご注文は、在庫商品同士のみ、1度にご注文いただいた場合 同梱可能です。(送料は1回分です。)
※商品の発送時期について 在庫商品はorder受付の翌営業日に発送されます。 (お振込みの場合は、入金確認の翌営業日発送です。) 営業日に付きましては、トップページのカレンダーをご確認下さい。 お急ぎのご注文には対応出来ない場合が御座いますので予めご了承下さい。
※長期のお取り置きはしておりません。 ※当社が運営する他店舗でのご注文とはおまとめが出来ません。
※ラッピングサービス、海外発送は行っておりませんので予めご了承下さい。 |
GREENMAX グリーンマックス 国鉄(JR)103系<高運・ATC車・オレンジ> 先頭2両ボディキット 18021
KATO カトー 東京メトロ 有楽町線・副都心線 17000系 4両増結セット 10-1759
GREENMAX グリーンマックス 着色済み クモハ73形+クハ79形 2両編成セット(ウグイス色) 13013
駅コレクション STA001L 三江線 宇都井駅 ライトアップバージョン ジオラマ用品
GREENMAX グリーンマックス 旧型国電73系(原型)4両編成セット 216
KATO カトー (HO)ワム80000(2両入) 1-808
【トミックス/TOMIX】 JR DF200-200形 ディーゼル機関車 新塗装 Nゲージ ディーゼル機関車 [▲][ホ][F]