焼き立て続く「波乗り構造」
接触面積を83%カットした「波乗り構造」で余分な蒸気を効率的に逃がします。パンがベタつかず、焼き立てのサクサク食感が長持ちします。
湯気でふわっと甘い香り。国産山桜材 使用。
高級家具や楽器にも使われる国産の山桜材を100%使用。
乗せたパンの湯気に触れることで山桜の特徴である甘い香りがふわっと香り、食卓の気分を盛り上げてくれます。
保温性にも優れ、パンの温かい状態を維持します。
丸縁だから持ちやすい!
裏面のフチに丸くカーブを付けることで、平らなテーブルに置いても指掛かりがよく、持ち上げやすくなっています。
使い手のことをひたむきに考え、細部まで作り込みました。
リバーシブルでカッティングボードに!
裏面はカッティングボードになっており、リバーシブルでご利用頂けます。
本格的なカッティングボードに使用される堅くて頑丈な山桜材ですので、ギザギザのブレッドナイフにも対応しています。
洗剤洗いOK! お手入れカンタン
※食洗機はお控えください
経年変化を楽しむ「育てるパン皿」
時おり保湿を行っていただくことで、使い込むほどに色艶が深まっていく経年変化をお楽しみ頂けます。
時の流れとともに表情を変え、ナイフ跡さえ味わい深く感じられる1枚です。
波乗りパン皿の「育て方」―カンタン保湿の3STEP―
1.木の表面がカサカサしてきたと感じたら、保湿のタイミングです。(新品は予め亜麻仁油が塗布してあります)
2.食用亜麻仁油をキッチンペーパーに取り、優しく全体に塗布してください
3.亜麻仁油を塗ったら、しばらく放置してしっかり乾燥させてください。これで保湿完了!
※なかなか乾かない場合は、キッチンペーパーで乾拭きして余分な油を取り除きます。乾拭き後も乾燥を忘れずに!
三光鳥イチオシPoint!
見た目に可愛い「波乗り構造」に目が行きがちですが、「リバーシブルでカッティングボード」「指掛かりの良い丸縁」など、形状のすべてに意味があり、「分かる人には分かる」というニクい逸品です。
箱を開封するとふわっと広がる甘い香りも、ぜひ楽しんでくださいね。