製品の特徴
「猪苓湯」は,漢方の原典である『傷寒論』,『金匱要略』に記載されている漢方薬で,尿量が減少する,また小便をすると痛むというような症状等,泌尿器系の疾患に多く用いられています。
『ツムラ漢方猪苓湯エキス顆粒A』は,「猪苓湯」から抽出したエキスより製した服用しやすい顆粒です。
使用上の注意
相談すること
1.次の人は服用前に医師,薬剤師または登録販売者に相談してください
(1)医師の治療を受けている人。
(2)妊婦または妊娠していると思われる人。
2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師または登録販売者に相談してください
[関係部位:症状]
皮膚:発疹・発赤,かゆみ
3.1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師または登録販売者に相談してください
効能・効果
体力に関わらず使用でき,排尿異常があり,ときに口が渇くものの次の諸症:排尿困難,排尿痛,残尿感,頻尿,むくみ
用法・用量
次の量を,食前に水またはお湯で服用してください。
[年齢:1回量:1日服用回数]
成人(15歳以上):1包(1.875g):2回
7歳以上15歳未満:2/3包:2回
4歳以上7歳未満:1/2包:2回
2歳以上4歳未満:1/3包:2回
2歳未満:服用しないでください
用法関連注意
小児に服用させる場合には,保護者の指導監督のもとに服用させてください。
成分分量2包(3.75g)中
成分分量内訳
混合生薬乾燥エキス1.25g(カッセキ・タクシャ・チョレイ・ブクリョウ・アキョウ各1.5g)
添加物
ステアリン酸マグネシウム,乳糖水和物
保管及び取扱い上の注意
1.直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。
2.小児の手の届かない所に保管してください。
3.1包を分割した残りを服用する場合には,袋の口を折り返して保管し,2日以内に服用してください。
4.本剤は生薬(薬用の草根木皮等)を用いた製品ですので,製品により多少顆粒の色調等が異なることがありますが効能・効果にはかわりありません。
5.使用期限を過ぎた製品は,服用しないでください。
消費者相談窓口会社名:株式会社ツムラ
問い合わせ先:お客様相談窓口
電話:0120-329-930
受付時間:9:00~17:30(土,日,祝日を除く)
製造販売会社(株)ツムラ
会社名:株式会社ツムラ
住所:107-8521 東京都港区赤坂2-17-11
剤形散剤
リスク区分
第2類医薬品
広告文責:有限会社シンエイ
電話:077-545-7302
【第3類医薬品】【送料無料】ケンリキエクセル 216錠
【第2類医薬品】ヘモリンド舌下錠 40錠 [【2個セット・送料込】他の商品と同時購入は不可]
【第3類医薬品】《シオノギ製薬》 ポポンVL整腸薬 (240錠) ★定形外郵便★追跡・保証なし★代引き不可★
【第2類医薬品】スクラート胃腸薬S(錠剤) 102錠 ×3個セット 【3980円以上送料無料(沖縄・離島・海外除く)】 【取寄商品】
【第(2)類医薬品】【3個セット】 佐藤製薬 リングルアイビーα200 36カプセル ×3個セット 【正規品】【ori】【t-6】
【第2類医薬品】【サンワ 三和生薬】】加味逍遙散 エキス細粒90包(かみしょうようさんカミショウヨウサン)【送料無料】【定形外郵便不可】 【北海道・離島・沖縄は送料無料が非適用です】
【第3類医薬品】【5個セット】 イソジンのどフレッシュ 25mL×5個セット 【正規品】