模型>プラモデル・メーカー別>国内メーカー2>ハセガワ>1/32 飛行機シリーズ
【返品種別B】
「返品種別」について詳しくはこちら
2023年02月 発売
※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。
【商品紹介】
ハセガワ 1/32 ユンカース Ju87G スツーカ “カノーネンフォーゲル” です。Ju87の新型Dシリーズは1940年はじめから計画が開始されました。
オイルクーラーが、機首下面に取り付けられラジエターは主翼下面両側に設置されたことによりBシリーズに比べすっきりとした機首部分のカウリング形状になり流線形の風防、主脚カバーもより洗練された形になり空力的にすぐれた機体になりました。
また、搭載燃料容量の増加や乗員の周りに防弾鋼板を追加しました。各戦線に投入されたD型ですが、最高速400Km/hほどでは連合軍の戦闘機に対して劣性は明らかでした。
しかし連合軍の高性能戦闘機の少ない東部戦線などでは、まだまだ活躍の余地がありました。D-5はたび重なる改修で限度近くまで増加した翼面荷重の対策として、主翼端を延長し、切り離し可能な主脚を装備しており後期型はダイブブレーキが取り外されました。G-1は、ソ連軍の戦車攻撃用に開発された対戦車攻撃機で主翼下に対戦車攻撃用のFlak 18 37mm機関砲を2門装備していました。
1942年にソ連軍の戦車攻撃をスツーカで行うという計画が具現化し12月にJu87D-1をベースに翼下に機関砲を搭載した原型機が製造されテストが行われました。
このテスト結果は非常に満足のいくもので、37mm砲を戦車後部のエンジン部分に打ち込めば1発で行動不能にできることが確認されました。
ただちに、Ju87D-3をベースにG-1型が量産されました。G-2は、D-5の機体をもとに両主翼下面にG-1と同様に37mm機関砲を取り付け、主翼の20mm機関砲は取り外されていました。
G-1、G-2の作戦地域は主に東部戦線で、ソ連軍の対戦車攻撃に威力を発揮しました。《Ju87G-2 スツーカのデータ》
乗員:2名
全長:11.50m
全幅:15.00m
全高:3.84m
エンジン:Jumo211J-1
離昇出力:1400hp
武装:37mm機関砲×2《Ju87G-1 スツーカのデータ》
乗員:2名
全長:11.50m
全幅:13.80m
全高:3.84m
エンジン:Jumo211J-1
離昇出力:1400hp
武装:37mm機関砲×2
【商品仕様】
1/32スケール未塗装組立キット
FH-44 1/700 帝国海軍シリーズNo.44 日本海軍航空母艦 大鳳 (木甲板仕様) フルハルモデル プラモデル 模型 ジオラマ 軍艦 戦艦 未塗装 フジミ模型 4968728451695
【中古】 リトルアーモリー LA013 M32MGLタイプ プラモデル
アミュージングホビー 1/35 ドイツ軍 88mm砲 Flak41 プラモデル
フジミ模型 1/700 艦NEXTシリーズ No.14 日本海軍戦艦大和 昭和16年/竣工時 色分け済み プラモデル 艦NX14
【中古】 タミヤ イタレリ 407 1/35 武器セット プラモデル
タコム(TAKOM) ブリッツ 1/35 ドイツ軍 ヤークトティーガー Sd.Kfz.186 前/後期型 2 in 1 (・ブランド) プラモデル TKOB8001【沖縄県へ発送不可です】
ハセガワ 【再生産】1/450 海上自衛隊 ヘリコプター搭載護衛艦 ひゅうが【Z04】 プラモデル