鉄道模型>Nゲージ(国内型車両完成品)>新性能電車>特急形電車
【返品種別B】
「返品種別」について詳しくはこちら
2024年11月~2024年12月頃 発売予定
※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。【ご予約商品をお求めの方へ】
商品は余裕をもってメーカーへ発注しておりますが、メーカーの都合により、入荷数が大幅に少なくなる場合がございます。
この場合、早期にご注文いただいたお客様より順番に販売させて頂き、完売後はやむなくご注文を取り消しさせて頂くこともございますので、予めご了承願います。
模型・玩具の発売日はメーカーにより発表された目安です。発売が遅れたり、大幅に延期になる場合もございます。
また、発売が中止になる事もございます。
上記の理由により、ご注文を取り消しさせて頂くこともございますので、予めご了承願います。
同時にご注文頂いた商品は全て揃ってからのお届けとなりますので、個別での発送は承れません。
ご予約商品と発売済み商品は別々にご注文をお願い致します。
ご予約商品は生産途中のため、外観、商品仕様、価格などが変更される場合がございます。
【商品紹介】
トミックスの完成品Nゲージ車両、国鉄 485系特急電車(モハ484-600)増結セット(2両)です。ハイグレード(HG)仕様非常口があり、屋根がグレーの姿を再現トイレタンク装着済み、交換用に流し管パーツが付属Hゴムはグレーで再現靴摺り、ドアレール印刷済み各連結面側は配管付きTNカプラー(SP)標準装備新集電システム、黒色車輪採用東北特急の再現には欠かせない、車掌室付きのモハ484形600番代を含む2両増結セットドアコックがユニット形状へと変更された後期型を再現車番は転写シート付属
【セット内容】
[ モハ484-600(T) ] + [ モハ485 ]【商品紹介】
485系は先に登場した481・483系をベースに直流、交流50/60Hzの3電源に対応した特急用車両として1968年に登場、1979年までの長期に渡り製造され国鉄を代表する特急電車として全国の電化区間で活躍しました。
1972年より製造されたグループは先頭車両が前面貫通扉を有したクハ481形200番代となり、また冷房装置はそれまでのキノコ型とも呼ばれたAU12から変更となりモハ484形は集中式のAU71へ、その他の車両は分散式のAU13へと変更されました。
クハ481形200番代は製造当初は山陽本線・東北本線の特急列車にて活躍をしていましたが、各方面の新幹線開業による輸送形態の変化、改良型である300番代・1000番代の登場などの理由により多くの車両は徐々に関西・九州地方へと活躍の場を移しました。【商品仕様】
スケール:Nゲージ商品形態:塗装済完成品車体の材質:プラスチックモーター:なしライト:なし付属品:転写シート
【別売りオプション】
室内灯:(0733)LC白色動力ユニット:(7866)
【中古】(非常に良い)グリーンマックス Nゲージ 京急2000形 2扉/3扉改造車 増結用中間車4両セット 441B 鉄道模型 電車
【新品】【お取り寄せ】[RWM](再販)1-450 サハシ165 0番台(動力無し) HOゲージ 鉄道模型 KATO(カトー)(20231202)
TCS3灯式信号機WP(F) 5572 Nゲージ
タカラトミー 『 プラレール ES-05 923形ドクターイエロー 』 電車 列車 おもちゃ 3歳以上 玩具安全基準合格 STマーク認証 PLA
エンドレス基本セット マスター1(パワーパック付) 20-852 Nゲージ
HOゲージ 鉄道模型 16番 伊豆急100系 河津桜まつり デカールセット メディアリンクス 390503
トミーテック 建コレ182 地方放送局 329138