| | 標高900m以上で育つネレッロ カップッチョ 激しい寒暖差がもたらす高い成熟度と洗練されたバランス 「ベナンティ」の伝統品種への強い拘りが生んだ単一畑エトナ
ネレッロ カップッチョ ベナンティ Nerello Cappuccio Benanti | | | | | 商品情報 | | 標高900mを超す「カヴァリエーレ」のネレッロ カップッチョ単一畑ワイン
エトナのテロワールを知り尽くす「ベナンティ」が所有する南西コントラーダ「カヴァリエーレ」で育つネレッロ カップッチョ単体で造るワイン!伝統品種ネレッロ カップッチョの純粋な個性が見事に表現されています。ネレッロ マスカレーゼとブレンドされることが多いので、単体のワインは非常に珍しく貴重です。IGTなのでコントラーダ名は表記出来ませんが、「ベナンティ」の伝統品種への強い拘りが生んだエトナワインです。激しい寒暖差がもたらす高い成熟度 「カヴァリエーレ」はエトナ南西向きのコントラーダで標高900mを超えています。温暖な大陸性気候で降水量は年間たったの1000ml!さらに海風は完全にエトナ山に遮られ影響を全く受けません。昼間はアフリカ大陸からの温かい風(シロッコ)が畑を温めますが、標高が高いので夜間はぐっと冷え込みます。その寒暖差は22以上にもなります。この激しい寒暖差がぶどうに高い成熟度をもたらします。優しく丸みのある口当たりと繊細ながら骨格のある果実味、洗練されたタンニンと酸味のバランスが見事なまでに表現されています。帝王ガヤが進出!隣に畑を買った 帝王ガヤはジャコモ タキス氏がかねてからエトナの可能性を賞賛していたことから土地を探していました。アルベルト グラーチとジョイントを組み購入したのが南西斜面の「カヴァリエーレ」。ベナンティの隣の区画です!優しい口当たりと繊細な果実、洗練されたバランス 2020年7月16日、新たなコントラーダ「モンテ セッラ」「カヴァリエーレ」と一緒に試飲しました。2種のコントラーダはネレッロ マスカレーゼ100%で造られていますので、非常に興味深い比較が出来ました。ネレッロ マスカレーゼに比べてより繊細さが際立ち、タンニン、酸味、果実感、ミネラルもとても綺麗で控えめながら上品さを感じます。優しい口当たりと透明感があり熟度の高い果実が調和、洗練されたバランス。ネレッロ カップッチョの純粋な個性が見事に表現されています。飲むほどに表情を変える姿により一層引き込まれてしまいました。 | | |
| | 生産者情報 | | ベナンティ Benanti | | 「エトナの土着品種を使ったハイクリティなワイン造り」 1988年、初代ジュゼッペ ベナンティの孫であるジュゼッペ ベナンティ博士が畑を買い戻し、「エトナの土着品種を使ったハイクオリティなワイン造り」を理念に掲げ、クローンの多様性の復活、自然な醸造への回帰に注力します。1968年にシチリアで一番古いDOCに認定されたエトナですが、シチリア全体のワインの生産量からすると、僅か3~4%ほどしかなく、ベナンティをはじめ、ワイン造りをしている生産者は僅か3件しかなかったといいます。また90年代、シチリアではシャルドネやカベルネソーヴィニョンをはじめとした国際品種が流行りはじめ、国際品種の需要が非常に高まりました。ベナンティは経営上のリスクがありながら、揺らぐことなくエトナに育つ土着品種のみに拘りぬきました。「イタリア国内年間最優秀ワイナリーに選出」 そして、2007年には『ヴィーニディタリア』において、最も功績が認められたワイナリーに贈られる「年間最優秀ワイナリー」に選出されました。以降『ガンベロロッソ』最高位3ビッキエーリの常連となり、エトナワインの素晴らしい品質を世界中に知らしめました。エトナは現在100近い生産者がひしめくシチリアを代表する銘醸地となりました。、エトナのブドウのポテンシャルを見事に引き出し、フランク コーネッリッセンやイ ヴィニェーリといった時代を代表する生産者達の見本となった素晴らしいカンティーナでもあります。今日のエトナの歴史はベナンティの歴史と言っても良いほどです。奇跡的な「プレフィロキセラ」樹も多く存在 ベナンティはヨーロッパ随一の高さ3350mを誇る火山、エトナの北側斜面、東側斜面、南側斜面に分かれて畑を所有しています。畑によって海からの距離、日当たり、標高の違いにより、全く異なる様々な個性を持っています。驚くべきはその標高の高さで、一番低い畑でも400mです。最も高い標高の畑は葡萄栽培の限界を超えているとも言われる1200mまでというから驚かされます。そして、もう1つ重要なのが樹齢で、彼等の畑には樹齢100年を越すネレッロ マスカレーゼが残されていて、その中には19世紀後半ヨーロッパ全土に甚大な被害をもたらした害虫フィロキセラにも侵されていない、「プレ フィロキセラ」と呼ばれる奇跡的な自根の葡萄樹も多く存在しています。生産量こそ落ちますが、樹齢100年超えのブドウが産み出す深い味わいは飲む者を魅了します。「自然環境を考慮したビオロジック農法」 栽培においては、全ての畑で周辺環境にも配慮したビオロジックで管理されていて、樹齢の高い木々のほとんどが伝統的なアルベレッロ仕立となっています。これは「ワインには最終的に畑を含む自然環境が表れる」との考えによるものです。土壌は火山性の土壌でミネラルに富み、ブドウの根は養分を求めて地下深く4~5mにも延びるそうです。また高い標高ゆえの冷涼な気候により、一日の大きな気温差がありブドウ栽培に理想的な場所といえます。また畑によって適切な収穫が行なわれ、例年、南側斜面では9月下旬、エトナ北側斜面では10月下旬に行なわれます。醸造においてはベナンティ社に代々受け継がれてきた5種類の天然酵母があり、他社が真似できない個性を確立しています。 ベナンティの突撃インタビュー(2019年12月2日)
1200mにも及ぶ標高、火山性土壌、樹齢100年を超す古木が育つ唯一無二のテロワールから生まれるミネラル感際立つ味わいピエモンテやブルゴーニュに例えられるエレガントさで今注目の産地エトナの元祖的存在ベナンティ突撃インタビューはこちら>> ベナンティの突撃インタビュー(2015年11月9日)
大注目のワイン産地エトナの先駆者!テロワールと土着品種にこだわり、伝統を守り続けるベナンティ突撃インタビューはこちら>> |
| | | |
| |
|
| Nerello Cappuccio Benanti | | ベナンティ (詳細はこちら) | | 新しいコントラーダ「カヴァリエーレ」のネレッロ カップッチョ100%。標高900m以上の斜面に植えられ昼夜の寒暖差で生まれるストラクチャーと凝縮感を感じます。ネレッロ マスカレーゼとブレンドされることが多いのですが、ベナンティの伝統品種への強い拘りから単体で造られた非常に珍しいワインです。控えめながら上品さに溢れ優しい口当たりと成熟度の高い果実味。洗練されたバランスとミネラル。飲む度に変える表情に深く魅了されてしまいます。 | | 750ml | | ネレッロ カップッチョ | | イタリア・シチリア | | テッレ シチリアーネIGT | | | | 赤 | | 自然派 | |
| | | | | 自然派ワインについて このワインは「できるだけ手を加えずに自然なまま」に造られているため、一般的なワインではあまり見られない色合いや澱、独特の香りや味わい、またボトルによっても違いがある場合があります。ワインの個性としてお楽しみください。
クール便をおすすめします ※温度変化に弱いため、気温の高い時期は【クール便】をおすすめいたします。【クール便】をご希望の場合は、注文時の配送方法の欄で、必ず【クール便】に変更してください。 他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。 | | テラヴェール株式会社 |
|
|
シャトー・ポタンサック2020 750ml フランス ボルドー メドック 赤ワイン
ローラン ポンソ ブルゴーニュ ルージュ キュヴェ デ ププリエール [2021] 750ml 赤 Laurent PONSOT Bourgogne Rouge Cuvee des Peupliers
シャトー ピネレ シャトー ピネレ カオール 2020 750ml 赤ワイン 辛口 オーガニック フランス 南西地方 Chateau Pineraie Chateau Pineraie Cahors キャンプ BBQ 敬老の日 ワイン プレゼント ギフト 誕生日 贈り物
ペンフォールズ クヌンガ・ヒル カベルネ・ソーヴィニヨン 2021 750ml 赤ワイン 辛口 オーストラリア Koonunga Hill Cabernet Sauvignon キャンプ BBQ 敬老の日 ワイン プレゼント ギフト 誕生日 贈り物
レザン・ゴーロワ [2023] マルセル・ラピエールMarcel Lapierre Raisin Gaulois
【クール配送】リュシアン・アヴィエ アルボワ・トゥルソー リュザール [2021]750ml (赤ワイン)
ヌーボー 【新酒先行予約11月21日以降お届け】ドミニク・ピロン・ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー 2024フランス 赤ワイン 750ml 辛口